キャリアアドバイザーがいると助かる?転職エージェント経由で転職した僕がキャリアアドバイザーと上手く関わるコツを解説!

転職
考える人
考える人

キャリアアドバイザーとは何をしてくれるんだ?

利用するメリットはあるのか?

モル
モル

メリットはたくさんあるし、

転職をサポートしてくれるので助かるよ!

ただ、関わり方には少々注意が必要なので

解説していきます。

キャリアドバイザーというのは、転職をお考えの方であれば、知っているかもしれませんが転職の機会がなければ関わる事もありませんよね。

以前の記事で「転職エージェント」について紹介しましたが、その中のキャリアドバイザーが一番身近に接する事になるので、ここについてもう少し詳しく解説したいと思います。

そもそもキャリアアドバイザーって何?という疑問から、何をやってくれる人なのか?

そして当然メリットはありますが、関わり方には注意も必要なので、僕の転職経験も踏まえてお話しています。

キャリアドバイザーとは?

Close-up asian business lady traveller wear suit sitting in bench use smart phone booking ticket wait for flight at the airport. Business travel commuter in covid pandemic, Business travel concept.

キャリアアドバイザーとは、転職支援企業に属し、キャリアの相談、求人の紹介、企業様への人材の紹介、選考活動の双方へのサポート等を主に行う方たちの事。

職業安定所のように、担当者がアドバイスや求人の紹介をしてくれるのは同じですが、一定期間は専任でアドバイザーがついたり、活動の進め方や面接について、受ける企業についても説明やアドバイスも貰えます。

あとはテクノロジーの進化のおかげで、ネット(サイト)から求人を閲覧したり、わざわざキャリアアドバイザーのいる会社に行かなくても、オンラインや電話で話をしていけるのも、最近のメリットであり特徴です!

私が主に助かった、キャリアドバイザーの提案は?

僕の転職活動の経験からは、結論「キャリアドバイザーがいて助かりました」

最初は、頻繁に連絡がきたり煩わしいな、と思っていたの利用する気はなく、自分のだけで求人を探すつもりでいましたが、とある求人に応募するには、エージェントを経由しないと応募できない求人もあり、試しに、という感覚で利用を開始しました。

利用してみて、やっぱり転職活動自体も、求人の選択肢の幅もだいぶ広がりました。

定期的に求人を紹介してもらえるし、受ける企業様の情報をもらったり、面接後にプッシュしてくれたりと何かと手助けしてくれます。

なので、当初の僕のような考えの方でも、使ってみる事をオススメします。

ただ、注意点もありますのありますので、この後のセクションでお話します。

注意!キャリアアドバイザーとの話の全てを鵜呑みにはしない

キャリアドバイザーは転職相談のプロであり、多くの求職者の転職者の手助けをしています。

一方で、彼らはただ転職のサポートだけやっていればいいのか、というとそうではありません。

企業に求職者を内定、させる事。これがミッションとして課されており、キャリアアドバイザーの評価になります。

裏事情のようで、悪くいうつもりはありませんが・・・・・・・

ビジネスでやっているので、当然そういう側面はあります。だからビジネスとして成り立っています。

キャリアドバイザーは多くの求職者と接してきていて、どういう話をすればいいか、がだいだい分かっています。

なので疑わずにいると、どんどんキャリアアドバイザーのペースに乗せられて、自分の意図せぬ方向に行ってしまい、気づいたら何となく入社が決まってた、なんて事もあるかもしれません。

すべてを鵜呑みにはせず、必ず自分の考えは持っておきながら、自分の判断で決める所は決めるようにしましょう。

キャリアドバイザーを利用するのにお金はかからない。転職エージェントの収益の仕組みはどうなっている?

キャリアアドバイザーに転職活動のサポートをお願いしても、基本的にお金はかかりません。登録料、フォローアップ含め無料です。

ではキャリアアドバイザーはじめ転職エージェントはどのように収益を得ているのか?

これは、エージェント企業が求人をしている企業に人材を紹介し、採用が決まったもしくは入社が決まった時点で、人材を紹介された企業がエージェント企業に「紹介料」支払います。

だいたいその紹介料は、入社する方の想定年収の30%~35%ほどのフィーを支払う事になります。

なので、30%の計算で年収400万円の方であれば、120万円企業は支払わなければなりません。

結構な金額ですよね?この紹介料でエージェント企業側は収益を上げている事になります。

だからこそ、キャリアアドバイザーを経由して入社した場合は、それだけ企業がお金を投資しているので、期待されている、という事の表れでもあると思います。

まとめ【キャリアアドバイザーには上手く頼る事】

ここまで、キャリアアドバイザーについてお話してきましたが、便利で助かるサービスである事に間違いはありません。

頼れるところは頼って、転職活動の選択肢や幅を広げて頂ければと思います。

ただ、最終的に自分の仕事や人生は自分で決めるもの。

アドバイスや頂ける情報は頂きながら、自分でそれらを取捨選択して、結論を導いていけると良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました